
こんにちは、クリームパンです。
妊活で特に大きな進展はありません
が、最近の活動について簡単に
まとめました。
①基礎体温について
今年の3月から付け始め、
ついに基礎体温表が2枚目を終えようと
しています。(2ヶ月分を1枚に記録)
と言っても、測り忘れも多く、
1ヶ月まるまる記録できた日はありません…。
朝起きた時に測るだけ。
そんな簡単なことなのに、
なかなかうまくいきませんね。
約4ヶ月分測ってみて、
自分なりに気づけたことは、
<クリームパンの場合>
高温期の基準は36.7を超える。
生理2~3日前に基礎体温が緩やかに下がる。
ということが、
基礎体温表から読み取れました。
あとは、排卵検査薬も使っているので、
排卵日の16日後に生理がくる。
ということも分かりました。
医者ではないので、本当にこの読み方であって
いるのかは分かりませんが、記録をすることで
自分のからだに興味を持つことができ、
妊活に前向きになったような気がします。
②不妊治療の病院探し
現在30代の私たち夫婦は、
まだ妊活を始めたばかりですが、
自己流のタイミング法を続けるのはやめて、
専門医の指導の下、妊活を行うことに
決めました。
理由としては、
お互いの年齢や過去のガン治療の影響を考慮
して、少しでもチャンスがあるなら、早く挑戦
したほうがいい。と思ったからです。
また、不妊治療の助成制度利用には、
年齢の制限や回数制限があるので、
すぐに始めようと思いました。
私の住んでいる地域のものですが、
指定された医療機関で治療を受けないと、助成
は受けられないので、病院選びは重要ですね。私としては、夫婦二人で通えて、
キレイな病院がいいな。と思っています。最近は、通院できる範囲の病院を片っ端から
調べて、どこにしようか悩み中です。
③葉酸サプリについて
厚生労働省は、
「妊娠を計画している女性または、妊娠の可能性がある女性は、神経管閉鎖障害のリスクの低減のために、通常の食事での葉酸摂取(240㎍)に加えて栄養補助食品から1日400㎍の葉酸摂取を推奨」しています。
そのため、葉酸サプリは妊活を始めてから
毎日飲んでます。
葉酸は、ビタミンB群の一種で、ビタミンB12
とともに赤血球をつくったり、細胞分裂を正常
に保つ働きがあるので、妊娠中や成長期に欠か
さない栄養素として知られていますよね。
また、血流を整える働きもあるので、
動脈硬化の予防にもいいビタミンと
注目されているんです。
ちなみに、葉酸サプリについては、
正直どれでもいいかな?
と思っていたのですが、
ミネラルやカルシウム、ビタミンなどの栄養素
も一緒に摂取したほうがいいので、バランス
よく配合されているサプリを選びました。
今は、ピジョンの
「葉酸カルシウムプラス」を飲んでいます。
たまひよ赤ちゃんグッズ大賞 妊娠中によかったランキング2020・葉酸サプリ部門第1位に選ばれている商品で、
葉酸以外の栄養素も
バランスよく含まれているのでおすすめです。
錠剤の大きさは特に気にならず、
匂いはビタミン剤の香りがほんのりするくらい
という感じでしょうか。
飲みやすいほうだと思います。
サプリメントは1日の摂取量や飲み合わせに
注意して摂取してくださいね。
私は飲み忘れ防止や過剰摂取を防ぐために、
ピルケースに入れて管理をしています。
長くなってしまったので、
④体質改善については、次回につづきます。
コメント