
クリームパン
こんにちは、クリームパンです。
今回のお話は、採卵前の卵胞チェックのお話です。
採卵まであと少し。嬉しいような、怖いような。複雑な気持ちです。
前回のお話はこちら




D13の受診終わりました。
イラストに描いたとおり、今回は卵胞とホルモンチェックです。
D3~D12までクロミッドを服用していたので、卵子は左右1つずつの計2個育っていました。

クリームパン
きちんと育ってて、良かった。
でも、空胞だったらどうしよう…
卵子は育っていたのですが、クロミッドの副作用で子宮内膜が薄くなってしまい、今回受精卵ができても、全て凍結することになりました。
子宮内膜が薄いまま戻しても、着床しないそうですね。
以前通っていたクリニックでクロミッドを使ったときも、内膜が薄くなってしまったのですが、まさか今回も副作用がでるとは…3㎜しかありませんでした。

クリームパン
10月に移植したかったよー
そして、採卵に向けての最終準備が始まりました。
2日前の24時に【スプレキュア】
1日前の12、18、24時に【ボルタレン座薬】
どちらの薬も、使用を忘れてしまったり、時間がずれてしまうと排卵してしまう可能性があるとのことで、時間をきちんと守るように指導されました。
座薬なんて小学生以来な気がするし、自分で入れたことない…
きちんとできますように…
つづく
コメント